ためブロ

世界一周旅行のためになるブログ

生きているということ

http://www.flickr.com/photos/92661859@N00/529254017

photo by bitzcelt

それ自体が奇跡に等しいこと。

普段、道を歩いているとき、蟻を踏まないように。なんて考えませんよね。

私は、ある和尚さんの話を本で読み、
気付いている範囲では、蟻を踏まないように意識しています。

蟻だって、生きているんですから。

何を言いたいかというと、
人間が言う、虫や動物っていうのは、それくらい一瞬で、そして知らないうちに命が奪われているんです。

殺した側の善悪問わず。


そして、人間が今この瞬間生きているのも奇跡的なことなんだと。

蟻が人間に踏まれるのと同様に、
人もいつ死ぬかわからない。

そして、蟻と同じように、
死んだことも気づかれずに死んでいく。

例え、周りの人たちが悲しんだとしても、100年も経てば誰も知らなかったことになっていく。

歴史に残っている人たちも、きっと1,000年も2,000年も経てば、忘れられていく。そもそも人間が生きているかもわからないし。

生まれるときもそう、
何億分の1とか何兆分の1とかの確率で選ばれた精子卵子から子供が生まれる。

その他は、生まれることすらも許されない。

そして、生まれたとしても、
無能症なんて名前の病気もある。

身体は成長しているのにもかかわらず、脳が作られないのだ。

ほとんどの場合は医者により中絶ということになるようだが、産む場合もあるらしい。

しかし、脳が無く、思考することもできないためなのか、数年で亡くなってしまうらしい。

そう、今この瞬間生きていることが奇跡。



なんて、書いているけれど、
きっとすぐ忘れちゃうんだろうな。

ああ、この世とはなんなのか。

自問自答するために作られた世界なのか。

きっと、死んだ後は、生まれる前と同じ。何も無いんだろう。

だから、死ぬまで今を生きよう。

軟禁

http://www.flickr.com/photos/80854685@N08/7454996046

photo by Mark Fischer

会社に軟禁されてる。
このビルの中に。

一度会社を辞めると就職しづらい国。

お金がないと生きていけない国。

仕事を辞めると冷たい目で見られる国。

毎日残業残業で、こんな会社はもう嫌。

たった一度しかない自分の人生の時間を容赦なく奪っていく。

こうやって書くと、どれだけ酷いのかがよくわかる。自分で選んだんだけど。

そして会社は雇用を創出してお金を回し、人々を豊かにしているので、本来は素晴らしいもの。

しかし、今の私はただの奴隷。


嫌だ嫌だというばかりで、本当は何をしたいの?

自分に問う。

わからない。
意思がないのか、考えがないのか。

今、やったりやりたいことはある。

それが仕事に結びつくか否かは別として。


株やFXを始めてみたら、結構面白かったり、
パンを作ってみたら、結構ハマっていたり、
ハワイが好きだから、将来ハワイに住みたいな〜なんて考えたり、まぁ、楽観的。

よくわかんないけど、やりたいことができないのは、抑制されているから。

そして、抑制を解けないのは勇気がないから。

一歩踏み出せば、素敵な世界が待っているかも知れないし、

さらなる恐ろしい世界が待っているかも知れない。

ほとんどの場合はあまり変わらないんだろうけど。

ま、いろいろ思考しているうちが楽しかったりするんだけど。

そして、忙しい、大変って時があるからこそ見えてくるものもある。

例えば時間って大切だな。とか、
毎日定時退社の時期とか、絶対思わなくなっていく。実際そうだった。

帰ってご飯食べて、テレビ見ながら眠くなって20時前に少し寝て、また起きて、また寝るみたいな。

時間を大切に使わなくなる。

ま、人それぞれだけど。

そんなこんな、思ったことを取り留めもなく書いてみた。

罪悪感

罪悪感を感じることに対する考え方、動き方が分かれ道。
凡人を脱したければ、己の「罪悪感」に着目せよ : まだ東京で消耗してるの?
イケダハヤトが言っている。
イケダハヤトあんま好きじゃないけど、確かにそう思う。

身近にいる社長とか、そういう人たちは罪悪感の感じ方に違いがありそうだ。

普通の人が、「これをやったらこの人に悪いな〜」とか思うことを平然とやってのける。
それで自分が楽しい、自分が楽になるようにもっていく。
誰かが不利益を被ったとしても、それはそれ。
しかし、時には期待以上の何かを提供してくれる。
だから、人が離れない。

すべての人が平等に感じるよりも、一部が楽しみ、一部が残念に感じる。

うん、なんかそれで良い気がする。
ずっとその状態が続くわけじゃないし、
その時が楽しければいいじゃない。

自分が一番楽しいと思う方向に進めれば良いと思う。

エコ

http://www.flickr.com/photos/16615788@N00/1296412505

photo by Dave Pearson


日本のエコの考え方って間違っていると思う。

諸外国では、古いものを修理して長く使うことを良きこととして考える。

ゴミを排出せず、新しいものを作る為の材料も、生み出す為のエネルギーも使われず、エコである。

古いものを捨てて新しいものを買うのはエコである場合もあるが、日本では多くの場合、そうではない場合が多い。

使えるのに捨ててしまうことが多い。

おかしなルールを考え出して、税金を多く取ろうとする国、浅ましい、日本。